地図ふくびきスーパーに「ガナサダイ(ランクS)」&「えんまのつかい(ランクS)」の地図が登場!
開催期間中は、「ガナサダイ(ランクS)」「えんまのつかい(ランクS)」など魅力的なモンスターの地図提供割合がアップします!!
さらに、開催期間中は、「10連続」ボタンで『地図ふくびきスーパーに「ガナサダイ」&「えんまのつかい」登場!』を引くと金の地図が1枚確定で強力なモンスターを仲間にできるチャンス!
また、『地図ふくびきスーパーに「ガナサダイ」&「えんまのつかい」登場!』で「ガナサダイの地図」を初めて獲得した場合に、装備品「ガナサダイハート」1個を手紙にてお贈りします!
[ 開催期間 ]
2018年2月7日(水)15時00分 ~ 2018年2月16日(金)14時59分
[ モンスター紹介1 ]
ガナサダイ(ランクS)
おぼえるとくぎ
・命凍る波動(敵全体を確率で即死させ その後状態変化を解く)
・腐食の瘴気(敵全体に息のダメージを与え 防御力を下げる)
特性
・亡者の執念
リーダー特性
・ゾンビ系攻撃力と素早さ10%アップ
系統
・ゾンビ系
「ガナサダイ(ランクS)」を「究極転生」させると、「暗黒皇帝ガナサダイ(ランクSS)」になります!
[ モンスター紹介2 ]
えんまのつかい(ランクS)
おぼえるとくぎ
・におうごろし
・スキルクラッシュ
特性
・AI1-2回行動
・ときどきバイキルト
リーダー特性
・素早さを10%アップ
系統
・悪魔系
さらに、コトブキーノ(ランクA)は次のとくぎをおぼえます。
・炸裂斬(敵全体にイオ系の斬撃ダメージを与える)
・いてつく眼光
[ ガナサダイハート(ランクS)について ]・系統:アクセサリー
・ウェイト:0
・能力:素早さ+15
・固有効果:しんくうれっぱのダメージを15%アップ
※「しんくうれっぱ」は、「暗黒皇帝ガナサダイ(ランクSS)」が覚えるとくぎです。
※ガナサダイハートの系統はアクセサリーですが、通常のそうびと同じく強化することができます。
※ガナサダイハートの強化の成功確率は、通常のそうびの強化の成功確率と同じです。
■ガナサダイハートの固有効果について
・「ガナサダイハート+1」の固有効果は「しんくうれっぱのダメージを18%アップ」です。
・「ガナサダイハート+2」の固有効果は「しんくうれっぱのダメージを20%アップ」です。
・「ガナサダイハート+3以上」の固有効果は「ガナサダイハート+2」の固有効果と同じです。
[ 追加モンスター一覧 ]
ランクSのモンスター
・ガナサダイ
・えんまのつかい
ランクAのモンスター
・コトブキーノ
ランクBのモンスター
・あおだけ童子
[ 今回の地図ふくびきスーパーでの提供割合アップ中モンスター一覧 ]
ランクSのモンスター
・ガナサダイ
・えんまのつかい
ランクAのモンスター
・コトブキーノ
ランクBのモンスター
・あおだけ童子
[ モンスター紹介 ]
暗黒皇帝ガナサダイ(ランクSS)
「ガナサダイ(ランクS)」を「究極転生」させることで、「暗黒皇帝ガナサダイ(ランクSS)」になります!
おぼえるとくぎ
・しんくうれっぱ(敵全体にバギ系の大ダメージを与え マヒさせる)
・暗黒の魔槍(敵全体にランダムで 毒・マヒ・マ素に効果大の連続攻撃)
特性
・ヘビーメタルキラー(メタル系の敵に 大ダメージを与える)
※特性「ヘビーメタルキラー」を持つモンスターが、特性「ライトメタルボディ」「メタルボディ」「ハードメタルボディ」を持つモンスターに「たたかう」や「とくぎ」などで攻撃した際、与えるダメージが2倍になります。
・亡者の怨嗟(チカラつきる時に 必ず発動し ラウンドの最後に行動するまで生き残る)
リーダー特性
・ゾンビ系攻撃力と素早さ15%アップ
系統
・ゾンビ系
※「命凍る波動」は、転生前の「ガナサダイ(ランクS)」からとくぎを引き継ぐことで使用することができます。
[ 注意事項 ]
1. 「究極転生」には、「エンペラン」「ジェネラン」といった特殊な転生用モンスターが必要です。
2. 「エンペラン」「ジェネラン」は、特別クエスト「究極転生への道」で出現します。
いよいよ来ましたね!16日、ついにキングヒドラやデンガー、ドラゴメタルがやって来ます!!
お前は入れ替わりに消えろ