みなさんこんにちはー!
みあですー!!!
DQMSLもいよいよ5周年になりました。
サービス開始からプレイしている人だと、もう5歳も歳を経たということになるんだよねー。
同じゲームを5年やり続けるとなると、5年前の自分と、今の自分を比べちゃったりするんじゃないでしょうか。
柴プロデューサーも8年は頑張るって4周年らいなまの時に言ってたけど、8年も同じゲームのプロデューサーをやり続けるって、どういう心境なんでしょうね。
私のこの5年間を見るに、
1年目:起:ネトゲ廃人歴を生かしてプロブロガー突入
2−3年目:承:プロブロガーとしての自己確立
4年目:転:炎上崩壊
5年目:結:引退同然の状態へ、サイト完全閉鎖。
6年目:序:????
と言った感じで、右行ったり左行ったり。
あ、サイト復活してるように見えるけど、もうバックアップも残ってないし、サーバも移転してるし、もう完全に綺麗さっぱりだからね!
ドメインだけ残してる感じー。
綺麗さっぱり、完全閉鎖はしたけど、たま〜になんか書きたくなるから、ちょろっとやってきたー的な?@@
今マイブームの
や
で書いたりするのも良いんだけど、
たま〜にゲームのこと書きたくなるんだよねー。
同じことばかり書いていると飽和するっていうか?
あっち行ったりこっち行ったりしているぐらいがちょうどいいっていうのかな?
そんな感じで、たま〜に書くかもしれないブログになるのかな?
ドラクエ10とか、バージョン3.1の時に1ヶ月ぐらい毎日10時間ぐらい頑張って、それ以後3年ぐらいプレイしてなかったりして、冒険の続きがだいぶ溜まってるっぽいからまた書きたいなーとか、
ドラクエビルダーズ2とか、テレビ捨てちゃったから買ってないけど、また記事書きたいなーとか。
ほんと、たま〜にね@
そもそもね、ゲームブログとか、ゲーム系ユーチューブとかもそうだと思うんだけど、ゲームって、攻略法みても面白くないのよね。
ずっとゲームの攻略記事ばっかりあげてて本末転倒ではあるんだけど、自分で攻略法を見つける試行錯誤するのが本来は楽しいっていうか。
ゲームずっとやってきてる人とかは痛感してると思う。
縛りプレイにしても攻略法探すのが楽しくて、攻略法みてそのやり方でやっても、すでにただの作業で仕方ないんだ。
ゲームやり始めで、難しい!どうしても勝てない!!っていう時にみたりするならいいんだけど、常に見る状態になってしまうのはちょっとね。
だから、ゲーム攻略ブログなんていうのは存在自体が矛盾していたり、してどうしたものかと@@
ま、だから攻略しない攻略サイトぐらいがちょうどいいんだよねーっと。
おっとっと、、ちょっと前置きが長くなっちゃったけど、サクッとログインしてみたよー。
82%からのダウンロードスタート。長いことアップデートしてなくて随分溜まってるねー。
今回は20連らしいね。随分とバシバシ引けるようになったなー・・・!
魔王限定交換券とか、一昔前じゃ想像もできなかったよねー。
3月31日までらしいから、ぼーっとログインしてないと消えちゃいそうだぞ!急いで交換すべし!!!なーんて!!
いつ手に入れたのかわからないSS神獣交換券は2030年らしいけど、これはサービス続いているのか???@@
さっくり20連引いて見るとねー。
うーん!残念!!
あとは交換対象なんだけど、
何が良いかね?
1年ちょいぶりに魔王の再強化が行われるみたいだけど、だとするとシドー期待したいよねー。
バーン様も好きだけど、う〜ん@@
ゴルスラも好きなんだけどねー。結局かみさまアンケートで選ばれなかったねー。ゴールデンスライム強にずっと期待してたんだけどー。
あとは、ヒヒュルデとか知らないのがいるけどなになに、巨大化した、猿の魔物さんが魔王になったのねー。
傲慢な構え、シャッキーンって!!!??@@
レクスもいいよねー。ちょうど強くなるらしいし、今星2だから選びどころ@
一人で冒険を見て見ると〜・・・
いっぱいあるなー。
一体どこまでー
これ、5周年を機にゲーム始めると、いっぱいありすぎて何からやればいいのやらというか、コンテンツ充実してるから、いっぱいやることあって、遊べて楽しいよね。ジェム配布とかも相当ありそうだから、無料プレイでめちゃくちゃできそうー・・・!
と言った感じでー!
5周年さっくりログインした感じだよー。このタイミングで無課金プレイして見ると、どこまでいけるのかーとか楽しいそうかも〜。
これからは、書きたい時にたま〜に書くブログとして
書いていこうかなーって思います。
このサイトはゲームメインで、
や
と並行して、
更新は全部
にのせるから、あとはマイペースにねー。